【昭和の健康器具3選+1】ぶら下がり健康器・エキスパンダー・スタイリー、そしてブルワーカー!

昭和の【健康器具】は、百花繚乱だった!

昭和といえば、怪しい通信販売が花盛りだったわけなんですけどもねえ。

今に至る、いわゆる「健康器具」なども、百花繚乱を呈してたんじゃないかな~と思うわけなんです。

 

タメゴロー
タメゴロー

そこはやはり昭和ですので、中には効果の怪しそうなものも含まれてまして。^^;

 

ルームランナー(ランニングマシン)やエアロバイクなんかも人気だったんじゃないでしょうか。

エアロバイクって、当時からエアロバイクって名前でしたっけ?

 

だんだんと生活が豊かになっていく半面、人々が運動不足になっていった昭和なわけで。

そうした中で登場してきた健康器具の数々だったわけでしょうけどもね~。

 

タメゴロー
タメゴロー

そんなわけで、昭和の健康器具で私の記憶にあるものをピックアップしてみました!

 

【昭和健康器具1】ぶら下がり健康器

昭和の当時の一時期、なんだか矢鱈と流行ってたのが、この「ぶら下がり健康器」だったんじゃないでしょうかね~。

も~猫も杓子も「ぶら下がり健康器」にぶらさがっちゃってた記憶があるんですけども。

 

タメゴロー
タメゴロー

ちなみに、うちは家が狭くて買ってませんでしたけどね~。^^;

 

ただぶらさがるだけで効果があるのか?っていう話もあるようですが、体を伸ばすだけでも効果はあると思いますけどね。

猫なんか伸びをするじゃないですか。

伸ばすことで、血液の鬱滞なんかを改善する効果はあるように思います。

 

こちら↓↓↓の解説によると、縮んだ広背筋を伸ばすことで骨格矯正効果が期待でき、腰痛や肩こりの改善にも効果が期待できるとのことです。

 

ぶら下がり健康器って本当に腰痛に効果的なの?メリットやデメリットを紹介します - 綱島駅4分の整体院いぎカイロプラクティック
1970年代に大人気だったという「ぶら下がり健康法」。「ぶら下がるだけで健康に」といった触れ込みで実践する人が増えましたが、ブームはすぐに過ぎ去ったそうです。-綱島駅4分の整体院いぎカイロのコラム。元日吉整形外科リハビリ室主任が担当!

 

デメリットとしては「場所をとる」ことが挙げられていますが、それだけがデメリットなら、健康器具として手軽でイイんじゃないでしょうか~。

 

あと、ちょっとハードですけど、ぶら下がり健康器で懸垂なんかはアスリートにはよろしいかもしれませんね。

私も空手をやってた時期がありまして、ぶら下がり健康器で背筋鍛えようかな~なんてこともありました。

強いパンチ力を生み出すのは背筋ですからね。

 

タメゴロー
タメゴロー

子ども時分、ぶら下がり健康器にぶら下がってたら背が伸びた、なんていう話も聞いた気がします~。

 

【昭和健康器具2】エキスパンダー

エキスパンダーは、なにげに昭和の代表的健康器具だったりするんじゃないですかね~。

『巨人の星』の「大リーグボール養成ギブス」なんかも、エキスパンダーに着想を得たものなんでしょうしね。

これは実際効果があるものなんでしょうかね~。

 

エキスパンダーの使い方!効果のある部位別に!選び方&おすすめも紹介!
肩・腹筋・大胸筋・背中といった上半身を重点的に鍛えるのに特化した筋トレグッズ、エキスパンダー。今回は、正しい使い方や効果について解説します。さらに使い方・効果に加えて、バネ式やゴムチューブ式など種類豊富なエキスパンダーの選び方やおすすめも合わせてご紹介します。

 

こちら↑↑↑の解説によると、なにやら使いようによってはさまざまな部位がトレーニングできるようですね。

 

タメゴロー
タメゴロー

ソフトエキスパンダーなどというアイテムもあるようで↓↓↓、これはこれでよさそうですね~。

 

【昭和健康器具3】スタイリー

昭和健康器具の白眉といっていいのが、「スタイリー」じゃないでしょうか~。

なにが白眉かというと、何といっても、スタイリーのCM

 

テレビショッピングの先駆けとも言われているスタイリー。「アメリカでウンマレタスタイリー、ワタシに電話してください。ドウゾヨロシク。」…とたどたどしい日本語で話す怪しげな外国人にお茶の間はハートを鷲掴みにされた。

この医療器具会社「スタイリー」社長さんの本名はアジャコシ・フェレンツといって、ハンガリー人だそうです。今は、ビール会社を経営されているとか。

黄色いTシャツを着てけだるい踊りをしている“ザ・ラビッツ”も、全くもって謎のグループです。(YouTube解説より)

 

タメゴロー
タメゴロー

ガハハ・・・そうですそうです、確かにハートを鷲掴みにされました~。

 

ザ・ラビッツの「けだるい踊り」も、「スタイリ~スタイリ~♪」を繰り返すだけの歌も、妙に記憶に残るものでして。

私が思うには、この「スタイリー」CMは、サブリミナル効果を盛り込んであるんじゃないかな~と。

 

そこで「アメリカで ウンまれた スタイリー」「ワタシに電話してください。どぞよろしく」とやられることで、意識に刷り込まれるんじゃないかと。

それが証拠に、たぶん今日一日頭の中で鳴ってますよ。

「スタイリ~スタイリ~♪」のフレーズが、ザ・ラビッツのけだるい踊りとともに。

 

タメゴロー
タメゴロー

あ、テキトーいってますから信じないでくださいね! ^^;

 

スタイリーは、今は影も形もないようでして、昭和のあの頃でも一時期CMでよく見た程度の記憶ですが・・・

当ツイッターのフォロワーさんから、「親戚の家でホコリかぶってるのを見た」という目撃談も寄せられております。

 

スタイリーの効果のほどですか?

どうなんでしょうかねえ~。

 

タメゴロー
タメゴロー

あの歌とザ・ラビッツのけだるい踊り見てたら、どうでもよくなりましたよ~。^^;

 

【昭和健康器具4】ブルワーカー

昭和健康器具のもうひとつの白眉といえば、「ブルワーカー」(Bullworker)ではないでしょうかね~。

「ブルーワーカー」でなく「ブル」

つまり、牡牛のようにたくましくなる、っていうアイテムなんでしょうかね。

 

なにが白眉だったかといえば、ブルワーカーもスタイリーと同じく広告が(昭和的意味で)イカしてたんですよね~。

 

タメゴロー
タメゴロー

実に昭和チックなこの広告が、雑誌などによく掲載されてました。

 

ブルワーカーは1962年にGert F. Kölbelが発明し、特許も取得、1963年にヨーロッパ、アジア、アメリカで発売開始されたそうで。

 

ブルワーカー - Wikipedia

 

広告のイラストからすると、本家Bullworkerでもこの広告だったのか?と思い調べてみましたが、同じものは見つかりませんでした。

 

タメゴロー
タメゴロー

実にいい味出してると思うんですよねえ。^^

 

そのブルワーカー、今も健在で、日本ではこちらのメーカーさんが製造されてるようです。

 

ブルワーカーブランド(登録商標)|株式会社福発メタル|自動車部品製造販売|金属パイプ加工販売|運動具の製造販売|インテリア用品の製造販売|スプリングの製造販売|農業・園芸用金具の製造販売|二本松
株式会社 福発メタルのブルワーカーブランド(登録商標)です

 

使い方の詳しいサイトも見つけました~。

 

ブルワーカーの使い方徹底解析 毎日のブルワーカートレーニング

 

なるほど~。

ブルワーカーというのは、アイソメトリックス(静的運動)効果で筋肉を肥大させるというものだったんですね~。

 

当時としては最先端理論だったんじゃないでしょうか。

なかなかどうして、昭和健康器具ってのは、あなどれませんなあ~。

 

というわけで、懐かしの【昭和健康器具3選+1】をサクッとピックアップしてみました!

 

タメゴロー
タメゴロー

次回もまた、モア・ベターよ♪

 

 


タメゴローに励ましのコメントを送ろう!

タイトルとURLをコピーしました