【昭和の本屋】デビルマンも宇宙戦艦ヤマトも太宰治も、町の本屋さんで買った

【町の本屋さん】は、昭和の欠かせない文化スポットだった!

今はスッカリ数が減ってしまいましたけど、

町の本屋さん

っていうのは、昭和の欠かせない存在だったように思いますね~。

 

われわれ昭和世代に、ネットがない時代、いろんな本との出会いを与えてくれたのは、紛れもなく「町の本屋さん」でしたよね~。

なにしろ、本といえば、昔は本屋さんで買うしかなかったですからね。

 

タメゴロー
タメゴロー

文化を支える、大事なスポットだったと思いますよ~。

 

これはいまだに思いますけど、手に取って商品を確かめられるっていうのは、大事な要素ですよね。

これは大きかったかな~、と。

 

いろんな本との出会いがあったなあ、と今さらながらに思い出されますねえ、町の本屋さんでは。

高校生の頃、友人の影響で、日本文学の文庫本を読みまくってた時期があって。

 

芥川龍之介、太宰治、森鴎外、夏目漱石・・・

 

タメゴロー
タメゴロー

そういった文庫本との出会いも、町の本屋さんでしたね~。

 

デビルマン、月刊OUT、ロマンアルバム・・・

本屋さんの数は昔より減っても、売り場面積では増えた、という話も聞きました。

それだけ、いわゆる大型書店が増えたっていうことみたいですね~。

 

まあ、正直にいえば、長じるに従って、町の小さな本屋さんでは用が足りなくなっていきましたけどもね、たしかに。

参考書とか買うのも含めて、だんだん大型の書店を利用するようになっていきましたね。

 

タメゴロー
タメゴロー

私がよく行ってたのは、高田馬場の芳林堂さんですね。

 

駅前のビルのほかに、早稲田通り沿いにもう一軒芳林堂さんがあって。

池袋にも芳林堂さんがあって、そこも行ってました。

芳林堂さんは、今は高田馬場駅前だけになったんでしょうかね。

 

でも、小さな個人経営の町の本屋さんも、今目にすると、なにかホッとする存在ですよね。

私がよく行ってたとこは、目白のマコトヤさん(文具店)の並びにあった本屋さんと、目白駅前のコマースという商業ビルにはいってた紀文堂っていうとこですかね。(ローカルですみません。^^;)

 

思えば・・・

小学生時代、はじめて「少年マガジン」を買ったのも、『デビルマン』の単行本(KCコミック。私のはじめての漫画単行本でした)を取り寄せで買ったのも。

 

 

はたまた中学時代、伝説の『宇宙戦艦ヤマト』特集の『月刊OUT』を買ったのも、宇宙戦艦ヤマトの『ロマンアルバム』を注文で買ったのも。

 

 


 

 

そういう出会いは、全部上に挙げた小さな本屋さんでした。

 

タメゴロー
タメゴロー

手にした時の興奮とともに思い出されます~。

 

【町の本屋さん】は、新しい本との出会いの場だった!

立ち読み客も多かったですよね~昭和当時の町の小さな本屋さんは。

頃合いを見て、店主さんが本をハタキでパタパタしだしてね。^^

 

店主さんの「はい、立ち読みやめてくださ~い!」の声や、「ウォッホン!」なんていう咳払いで、みんな一斉に立ち読みやめて。^^

サ〇エさんとか、昭和の漫画とかにはよく出てくる描写ですけどね。

こういう「人間臭さ」って、イイもんですよねえ。^^

 

レコード屋さんにしてもそうでしたけど、新しい本との出会いっていうのを、間違いなく取り持ってくれたように思いますねえ、町の本屋さんは。

 

タメゴロー
タメゴロー

手に取ってみて、パラパラページめくってみて、「よし、これ買おう」と。

 

で、横に並べてある目についた本もまた手に取ってみて、「次のときは、これ買おう」とか。

「へ~、こんな本があるんだ」なんていう発見もあって。

新たなジャンルに興味を持ったりとか。

 

今でも時折、昔ながらの昭和スタイルの本屋さんを、結構新しい駅ビルなんかで見つけると、うれしくなっちゃうんですよねえ。

町の本屋さんも、なくなってほしくないもののひとつですねえ。

 

昭和の「町の本屋さん」。

みなさんはどんな思い出がおありでしょうか?

もしよかったら、コメント欄でシェアしてくださいませ~♪

 

タメゴロー
タメゴロー

というワケで、懐かしい昭和の「町の本屋さん」のお話でした! 次回もまた、モア・ベターよ♪

 

【古本屋/古書店】早稲田や神保町や「神田古書センター」に通った昭和の日々
【古本屋さん】も、昭和の忘れがたいお店だった! 懐かしの昭和時代といえば、町の本屋さんとともに、 古本屋さん っていうのも、オツなものがありましたよね~。 今でも見つけると、つい覗いてしまいますけどもね、私も。 古本屋さんも減...

 


タメゴローに励ましのコメントを送ろう!

タイトルとURLをコピーしました