【謎の円盤UFOプラモデル 2】ムーンベースとシャドーモービルもあるでよ!

※画像はイメージです

【謎の円盤UFO】ムーンベース・プラモ

『謎の円盤UFO』のプラモデルといえば、「ムーンベース」も作りましたね~。

これは、おそらくクリスマス・プレゼントだったんじゃないかな~。

 

サンタさん、ありがとうって感じで(笑)。

『謎の円盤UFO』は、『サンダーバード』と同じくメカがウリだった番組で。

 

実際サンダーバードと同じ制作会社(ジェリー・アンダーソン・プロダクション)だったわけなんですけども、UFOは番組自体が地味というか、大人向けというか。

だから、プラモもサンダーバードほどはブレイクしてませんでしたね~残念なことに。

 

たしか、『謎の円盤UFO』で、毎週「当選者にはプラモデルをプレゼント!」っていうのをやってた記憶があるんですよね。

 

タメゴロー
タメゴロー

覚えてませんか?^^

 


 

【謎の円盤UFO】は、毎回「モア・ベター」だった!

そうそう、『謎の円盤UFO』では、「小森のおばちゃま」こと小森 和子さんが、実際の出演俳優をインタビューしたレポート(写真のみで、映像はない)を語るコーナーが毎週番組の終わりにあって。

 

「来週も、モア・ベターよ」なんていう次回予告と一緒に。

この「モア・ベター」っていうのは、小森さんの決まり文句だったんですよね~。

 

実際に渡英して取材してて、小森さんとアチラの俳優さん(もちろん、ストレイカー司令官を演じたエド・ビショップさんなど)が対談してる写真が画面に映されてたと思いますが…

 

小森さんは、ああいう(いい意味で)個性的な感じの方だったんで、向こうの方にもウケがよかったんじゃないですかね~(笑)。

 

いや~、宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長じゃないですけど、

「なにもかも、みな懐かしい・・・」

ですね~。

 

タメゴロー
タメゴロー

ということで、『謎の円盤UFO』プラモデルのお話でした!

次回の記事も、モア・ベターよ!

 


タメゴローに励ましのコメントを送ろう!

タイトルとURLをコピーしました