
※画像はイメージです
ちりめんじゃこに萌える!?ちりめんじゃこ投票の結果は!?
これは昭和とは関係ないんですけど、「ちりめんじゃこ」を買うと、中にエビやカニやタコなんかの赤ちゃんが入ってたりとかあるじゃないですか。
ちりめんじゃこにそういう幼体みたいのが入ってると、妙にうれしくなるんですよ、私。
そうです・・・
ちりめんじゃこの、あの生き物たちに、萌えるんです。
ちりめんに入ってる生物で興奮するなんて・・・
自分はもしかすると変態なんじゃないかって、ちょっと心配になったわけですね。
なので、ツイッターでこんな投票をおこなったわけです。
「シラス(ちりめんじゃこ)買うと、中に赤ちゃん蛸みたいのが入ってるときって、なんかトクした気がしませんか?」
という、いつもながらにどうでもいい投票なんですけどね。
シラス買うと、中に赤ちゃん蛸みたいのが入ってるときって、なんかトクした気がしませんか?😃
— タメゴロー(恒点観測員341号) (@tamegoro_showa) May 28, 2020
で、結果は上のように、「トクした気がする」派の圧勝ということになりました。
もちろん私もトクした気がする派なんで、これはうれしい結果だったんですけどね。
ああ、よかった、変態じゃなかったんだ、俺って、安堵したわけです。
ほかにも、ちりめんじゃこの混入生物に萌える人たちがいるんだ、と。
たかがちりめんじゃこと思うかもしれないですが、人間て、自分だけじゃないってことを知ったときの喜びって小さくないじゃないですか。

そういうひとつひとつの喜びを大事にして生きていきたいなーと思ってる私なんで、例えちりめんじゃこでも、これはひとつの大きな収穫だと思うわけです。
【チリメンモンスター=チリモン】にあっと驚く
しかもですね、このちりめんじゃこ投票やって、フォロワーさんからの情報に、私タメゴローはあっと驚いたわけなんですよね。
これも面白そうです!
【5階/さかな】ちりめんじゃこから様々なうみの生物を探してみよう!
「海のミクロ生物図鑑」仮説社 2,400円+税
売れてます!
本日「海の極小いきもの図鑑」築地書館 2,000円+税
海の小さないきもの気になりませんか?#グランデ5階通信 pic.twitter.com/D6iNZIqGiw— くまかあちゃんʕ ꈍᴥꈍʔ (@kuma_kaachan) May 28, 2020
まずは、なんと、ちりめんじゃこに混入してるベビー生物が、チリメンモンスターこと「チリモン」ということで紹介されてるという情報が!
チリモンが注文で取り寄せられるそうです♪
おお! なんだあ~ちりめんじゃこの混入生物愛好者が、全国にいるんじゃないか!と、まさにあっと驚いたタメゴローだったわけなんです。

しかもしかも、です。
ちょっと待ってくださいよ!
そんなに興奮しないでください! ←だれが
さらには、上のような図鑑まであるという情報が!
で、上のリプに、出版元の築地書館さんがチャッカリいいね!してくださったりですね。^^
いや~ちりめんじゃこのベビー生物が、こんなに注目の的だったとは・・・。
これはちりめんじゃこに対する認識を改めねばならんな、と、まざまざと感じさせられた一件でした。
これをお読みの皆さんにも、「あ、それ、自分も好き!」っていう方がおられるやもしれません。
仲間です!
あなたは、我々の仲間です・・・!!(感涙)

わかります、あなたのその気持ちが、私には誰よりもわかる・・・。
いいんですよ・・・もう・・・あなたは、日陰者なんかじゃないんです!!
これからは、堂々といっていいんです!!!
ちりめんじゃこに入ってるあの生き物たちが、俺は大好きなんだ、と!
さあ、生きていきましょう!
堂々と、ともに胸を張って・・・・!(感涙)
ちりめんじゃこ極小生物本は、お子さんやお孫さんと一緒に楽しめるかもですね!

というワケで、今回は昭和じゃないですけども、あっと驚く「チリモン」のお話でした! 次回もまた、モア・ベターよ♪
↓↓↓ふつうのチリメンなら、こちらも↓↓↓

ごはんがすすみそうですねえ♪
タメゴローに励ましのコメントを送ろう!