昭和アイテム 【ロバ製菓・ぽんぽこ たぬきまんじゅう】CMで知られた昭和お菓子! “ぽんぽこおやじ” として今も健在! 【ロバ製菓】の ”ぽんぽこ” は、CMでおなじみの昭和菓子だった! 最近、昭和の銘菓「ひよ子」の記事を書いたわけなんですけどもねえ。 当ツイッターのフォロワーさんから・・・ ... 2022.03.28 昭和アイテム昭和映画・映像・CM・音楽
昭和テレビ・ラジオ番組 【しまざき(嶋崎/島崎)由理】Gメン’75主題歌『面影』『追想』! ハクション大魔王・みなしごハッチも! 現在は? Gメン主題歌といえば、しまざき由里の『面影』! 先ごろ当『ビバ!昭和』ブログで、Gメン'75のお話をしましてデスネ。 んで~、Gメン'75といえば、 しまざき由里さんが歌った主題歌『面影』 も... 2022.02.28 昭和テレビ・ラジオ番組昭和映画・映像・CM・音楽
昭和アイテム 【桃屋の江戸むらさき・ごはんですよ】”三木のり平”の昭和アニメCM! “大村崑”との違いは? 【桃屋・ごはんですよ】三木のり平の懐かしい昭和アニメCM われわれ昭和世代に懐かしいCM。 喜劇役者の三木のり平さんをフィーチャーした桃屋のアニメCMも、そのひとつですよね~。 これは、三木のり平さんの似顔絵キャラ... 2021.11.04 昭和アイテム昭和映画・映像・CM・音楽
昭和テレビ・ラジオ番組 【倉田保昭】千葉真一と並ぶアクション俳優! 和製ブルース・リー! “闘え!ドラゴン”と”Gメン”香港編! ブルース・リー、空手バカ一代・・・カンフー&空手ブームが勃発! われわれ昭和ヤング時代をすごした者にとっては、忘れがたいブームがいくつかありますよね。 代表的なものを挙げれば、トレーナーを裏返しに着るとか。←そこまでブームじゃな... 2021.10.18 昭和テレビ・ラジオ番組昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 宮崎駿アニメ映画【風の谷のナウシカ】は、【人生】を変える転機だったかも! 宮崎駿アニメ【風の谷のナウシカ】を友人の下宿で見たあの日! 宮崎駿さんのアニメ映画っていろいろありますよね。 正直、残念ながら私はあんまり観てないんですよ~。 いくつか観た中で一番印象深いのが 「風の谷のナウ... 2019.01.14 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 原田知世主演の昭和映画『時をかける少女』『私をスキーに連れてって』【2】 『私をスキーに連れてって』は、バブル「三部作」のひとつだった! 『私スキ』は、『時かけ』の4年後に公開されたんですね~。 バブル期にさしかかった当時のようすを『私スキ』はよく表してて、これはこれで、オツなもんじゃないかと思います... 2019.01.04 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 原田知世主演の昭和映画『時をかける少女』『私をスキーに連れてって』【1】 『私をスキーに連れてって』が大ヒットだった昭和のあの頃! 冬がく~れば おもいだす~♪ってわけで、また思い出しました、なつかしもの。 冬が来れば思い出すもの、我々世代には、なんといっても 『私をスキーに連れてって』... 2019.01.04 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 【大塚・角萬】結婚式場の昭和CMは「おおつか~ かどま~ん」だった! 【大塚・角萬】は、金閣寺みたいのがある昭和結婚式場だった! いや~忙しいと、ひょっくりどうでもいいことが頭に浮かぶって、よくありませんか? ありますよね!←強引 私もですね~、また浮かんじゃいました。 なつか... 2018.12.23 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 【お菓子のホームラン王・ナボナ】(王貞治CM)は「洋風ドラ焼き」が原点! 12月18日は【お菓子のホームラン王】ナボナの日! 年末の忙しいときですが、ちょいと小耳にはさんだ耳より情報ですぜ、ダンナ。 12月18日は、 「ナボナの日」 なんですって。 タメゴロー ... 2018.12.21 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 【リンリン・ランラン 留園♪】の昭和CM! 留園行って幸せ食べたかった! 【リンリン・ランラン】留園♪ 年末のガッツリ忙しいときではあるのですけれども、急に思い出したんでブログ更新です。 なにを思い出したかというと、なつかしCM数あれど、その存在感において他を圧倒する… リンリン ランラ... 2018.12.20 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 【宇宙戦艦ヤマト(’74)】サントラ・交響組曲・BGM集の思い出!【3】 【宇宙戦艦ヤマト オリジナルBGM集】遂に発売さる!!! 電話の内容の詳細は忘れましたが、西崎義展氏いわく、 「その予定はありません」 とのことで、ひどくガッカリでしたね~。 たしか、「もっと良質なものを提供... 2018.11.03 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 【宇宙戦艦ヤマト(’74)】サントラ・交響組曲・BGM集の思い出!【2】 【交響組曲 宇宙戦艦ヤマト】発売さる! で、サントラが出たとなると聴きたくなるのが、やっぱり純粋な音楽集ですよね~。 当時は、アニメの音楽集なんて、まずなかったわけですけどね。 そんな声が大きくなっていったんでしょ... 2018.11.02 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 【宇宙戦艦ヤマト(’74)】サントラ・交響組曲・BGM集の思い出!【1】 【宇宙戦艦ヤマト】(テレビ第1作)の劇中BGMに聴き惚れた! 音楽は、ザックリ言えば、イージーリスニングから洋楽ポップスへ、という変遷をたどった私なんですけどもね。 同時に、アニメ音楽も聴いてました。 アニメ一般っ... 2018.11.01 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 【武富士ダンサーズ】VS【キャバレー ロンドン】なつかしのCM! 【武富士ダンサーズ】CM『シンクロナイズド・ラブ』! なつかしのコマーシャルはいろいろありますけど、 「武富士」(消費者金融)のコマーシャル は、今でも脳裏に焼き付いてるものの一つですよね~。←いつもながらの独断ですが・・... 2018.10.26 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 【サンダーバード6号】スカイシップ1と【大怪獣メギラ】昭和SF映画夢の併映 【サンダーバード6号】は、はじめて映画館で観た映画かも! 一番最初に映画館で観た映画って、みなさんは憶えてますか? 私の場合はですねえ、たぶん、叔父さんに連れてってもらった 『サンダーバード6号』(1968年公開) ... 2018.08.16 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 【文明堂カステラ】動物人形の怖い昭和CM?バームクーヘンも美味しいらしい 【文明堂カステラ】のCMも夕方の定番だったかも! 前回の「ハトヤホテル」CMに続きまして、もひとつ夕方のアニメ時間帯によく流れてたCMといえば、 文明堂のカステラ でしょうね~、なんといっても。 「カステラ一... 2018.08.14 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 【伊東温泉 ハトヤホテル】三段逆スライド方式昭和CM!ハトヤ旅館が前身! 【伊東温泉 ハトヤホテル】CMは、夕方の定番CMだったかも! 前回のボウリングのお話で、昭和当時の大人気プロボウラー・中山律子さんのCMのお話が出ましたが、昭和の懐かしCMは多々ありますよね~。 われわれ昭和世代ならば、... 2018.08.11 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 【AOR(アダルトオリエンテッドロック)】は80年代の代表曲がいっぱい! 【AOR】は、「大人向けのロック」だった! 懐かしの洋楽っていうと、誰でも思い出すのが 「AOR」 でしょうね~。←めっちゃ決めつけ ^^; 「AOR」は、80年代当時はよく耳にしましたよね~。 これは... 2018.07.08 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 【サイモン&ガーファンクル-2】『明日に架ける橋』歌詞の「シルバーガール」とは 【明日に架ける橋】の「シルバー・ガール」とは? 蘊蓄話になっちゃいますけど、『明日に架ける橋』の終わりの方の歌詞に「sail on, silver girl」ってのが出てくるんですよね。 このsilver girlって何のこと?... 2018.07.02 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 【サイモン&ガーファンクル-1】『セントラルパーク・コンサート』のあの頃 【サイモン&ガーファンクル】と出会った浪人時代! 忘れがたい洋楽アーティストはいろいろいますが、私にとっては 「サイモンとガーファンクル」 がその中に含まれますね~。 (『サウンド・オブ・サイレンス』... 2018.06.24 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和テレビ・ラジオ番組 【昭和の声優ブーム】宇宙戦艦ヤマトとアニメ・ブームが発火点だった!【2】 昭和の【声優ブーム】で、声優さんたちが大注目を集める! もちろん、他作品の声優さんたちもそれに加わって、大盛り上がりでしたねえ、とにかく。 ご当人たちも、正直ビックリだったんじゃないですかね、一挙にそれだけの注目が集まるっていう... 2018.03.21 昭和テレビ・ラジオ番組昭和映画・映像・CM・音楽
昭和テレビ・ラジオ番組 【昭和の声優ブーム】宇宙戦艦ヤマトとアニメ・ブームが発火点だった!【1】 【声優さん】は、小さいころから気になっていた! この【ビバ!昭和】ブログでは、結構声優さんのお話をしてきましたけれども、いわゆる 声優ブーム っていうのが昭和の「アニメ・ブーム」とともに最初に起きたのも、われわれの世代でし... 2018.03.21 昭和テレビ・ラジオ番組昭和映画・映像・CM・音楽
昭和映画・映像・CM・音楽 ブルース・リー映画のヒロイン【ノラ・ミャオ】がキュートだった昭和! ブルース・リー映画のヒロイン【ノラ・ミャオ】! アグネス・ラムを語ったとなると、私としては語らざるを得ないのが、 ノラ・ミャオ ですね~。 ノラ・ミャオさん(苗可秀/Nora Miao)は、ブルース・リー映画のヒロイ... 2018.03.19 昭和映画・映像・CM・音楽
昭和漫画・雑誌 【アグネス・ラム】『うる星やつら』のモデル? 昭和の「太陽の恋人」! 【アグネスラム・フィーバー】が日本を席捲した昭和! エリス中尉にも目が釘付けになるんですけど、われわれ昭和世代っていったら、なんといっても アグネス・ラム じゃないですかね~釘付けになったのは。 当時私は中学... 2018.03.19 昭和漫画・雑誌昭和映画・映像・CM・音楽