昭和レトロちっくライフ 【卵かけご飯ライト】黄身が光る! 昭和アイテムを彷彿とさせる意味不明なガチャガチャ(ガチャポン)? 意味不明な昭和アイテムに劣らない【卵かけご飯ライト】! たまには軽く「ライト」な話題でもお届けしようと思ってた当『ビバ!昭和』ブログなんですが。 そんな折も折、耳寄りな情報が飛び込んで来やしたぜ、ダンナ。 その名も、 「卵かけご... 2021.10.29 昭和レトロちっくライフ
昭和テレビ・ラジオ番組 【倉田保昭】千葉真一と並ぶアクション俳優! 和製ブルース・リー! “闘え!ドラゴン”と”Gメン”香港編! ブルース・リー、空手バカ一代・・・カンフー&空手ブームが勃発! われわれ昭和ヤング時代をすごした者にとっては、忘れがたいブームがいくつかありますよね。 代表的なものを挙げれば、トレーナーを裏返しに着るとか。←そこまでブームじゃなかった ... 2021.10.18 昭和テレビ・ラジオ番組昭和映画・映像・CM・音楽
昭和アイテム 【愛のスコール】カルピスソーダより早かった昭和飲料! 名前の意味は? マンゴー、ホワイトサワーも! 乳性炭酸飲料【愛のスコール】とは? 少し前のことなんですが、当ツイッターで、アッシがこんなツイートをしやしてねえ。 そうなんですよ。 「愛のスコール ゴールデンパイン」 なるドリンクをコンビニで見つけて買って飲んでみたんでや... 2021.10.14 昭和アイテム
昭和レトロちっくライフ 【種から育てる栽培セット[野菜・ハーブ]】は、昭和世代の「定年後」を豊かにするかも! 【種から育てる】栽培セットは、定年後の楽しみになるかも! 今回は昭和レトロではないんですけどもね。 われわれ昭和世代にとって、「定年後」あるいは「老後」ってのがあるわけですよね~。 タメゴロー いや~そりゃね、考えたくも... 2021.10.12 昭和レトロちっくライフ
昭和アイテム 【男おいどん】松本零士の四畳半漫画でラーメンライスの味をおぼえた! 宇宙戦艦ヤマトのメカデザインに驚き! 【男おいどん】少年マガジン連載のペーソスギャグ! われわれが昭和ヤングだったころといえば、 宇宙戦艦ヤマト・松本零士 のブームがありましたよね。 宇宙戦艦ヤマトブームは、今に至るアニメブームや声優ブームの嚆矢だと思うんですが。 ... 2021.10.11 昭和アイテム昭和漫画・雑誌
昭和アイテム 【ボンカレー】松山容子ホーロー看板と笑福亭仁鶴CM! 世界初市販レトルト食品は、どうつくってもうまい? 【ボンカレー】は、世界初の市販レトルト食品だった! 昭和から今に続くボンタンアメの話が出たとなると、誰しも気になるのが ボンカレー じゃないでしょうかね~。←いつものようにめっちゃ強引(「ボン」が同じだけ) ... 2021.10.10 昭和アイテム
昭和アイテム 【ボンタンアメ・都こんぶ】昭和キオスク/キヨスクの定番お菓子! “白くま” “都こんぶせんべい” も! 【ボンタンアメ】は、ときどき食べたくなる昭和お菓子! なにげなく当ツイッターのTLを見ると・・・ ボンタンアメ がときどき食べたくなる、というツイートが。 タメゴロー あ~まさにそうですね! たまに食べたくなるボンタ... 2021.10.09 昭和アイテム
昭和アイテム 【カルピス】定番の昭和ドリンク! 名前の由来や歴史を調べてみた! 三島海雲[みしま かいうん]が生みの親 【カルピス】は、昭和の定番飲料だった! この【ビバ!昭和】ブログで人気の記事(ほんと)に、お米屋さんが届けてくれた昭和飲料『プラッシー』があるんですけどもね。 ほかにも、われわれ昭和キッズが、喉をゴキュゴキュ・・・「ぷっはぁ~うンめぇ。... 2021.10.07 昭和アイテム
昭和アイテム 【昭和の健康器具3選+1】ぶら下がり健康器・エキスパンダー・スタイリー、そしてブルワーカー! 昭和の【健康器具】は、百花繚乱だった! 昭和といえば、怪しい通信販売が花盛りだったわけなんですけどもねえ。 今に至る、いわゆる「健康器具」なども、百花繚乱を呈してたんじゃないかな~と思うわけなんです。 タメゴロー そこは... 2021.10.05 昭和アイテム
昭和アイテム 【崎陽軒シウマイ(シュウマイ・シューマイ)弁当】昭和の味! 横浜名物は、やっぱり旨い! 横浜・崎陽軒の【シウマイ弁当】は、昭和のタイムマシン!? 昭和からおなじみのお弁当といえば、まずその筆頭といってもいいのが 横浜名物・崎陽軒のシウマイ弁当 じゃないでしょうかね~。 とはいえ、北海道にお住いという当ツイッターのフ... 2021.10.03 昭和アイテム